忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

G1へのステップ3レース

オーシャンステークス
人気
1人気4-2-1-3
2人気2-3-1-4
3人気0-2-1-7
1,2番人気の信頼性が高く、連対馬の半数以上を占める。
一方で3,4番人気はいまひとつで、2桁人気の連対も3頭と波瀾含み。
但し馬連万馬券は1回だけで、3桁配当は4回と、平穏に終わることも多い。
馬連平均は6,200円と高いが、荒れるか否かの見極めが大事。
ステップ
シルクロードS組が5連対とトップだが、出走も多い。
前走G1だった馬は半数が馬券に絡んでおり、出走があれば要チェック。
他では同じコースで行われるカーバンクルS組の3連対、京阪杯組の2連対。
ラピスラズリS組は2勝を挙げているが、近年馬券に絡んでいない。
条件組は3着まで。
その他
リピーターが多く、しかも前年と同じ着順となる傾向。
8歳以上で買えるのはリピーターのみ。
 
千葉県知事賞 中山記念
人気
1人気3-0-0-7
2人気2-2-2-4
3人気2-0-1-7
1番人気は3勝しているものの他は圏外と信頼性に乏しい。
その一方で2番人気は堅実に走っているが、3番人気も信頼性は薄い。
少頭数になることも多く、2桁人気の台頭は1頭だけだが、一筋縄ではいかず、
馬連平均は4,700円と高めで、馬連万馬券も2回出ている。
前走G1の馬が1番人気に推され、人気を裏切るパターンが多い印象。
ステップ
中山金杯組が4連対で、東京新聞杯、秋華賞、京都金杯の各組が2連対。
特定のレースとはつながらず、ステップは多彩。
ただ、前走のクラスで見ると、国内G1組が8連対、G3組が9連対と拮抗。
G2組は2着1頭(AR共和国杯組)だけと苦戦中。
OP特別組も白富士S組が2,3着馬を3頭出しているのみ。
条件組は馬券に絡んでいない。
その他
逃げ・先行の穴馬に注意。
 
チューリップ賞
1人気5-1-1-3
2人気1-1-5-3
3人気1-1-0-8
1番人気は安定した成績を残しているが、2番人気は凡走は少ないが3着がやたらと多い。
3番人気は信頼できない。
4,5番人気もさほど信頼できず、馬連平均は9,700円と高い。
その割に馬連3桁配当が4回も出ており、万馬券は2回。振れ幅の大きなレース。
ステップ
阪神JF組の8連対(7勝)はとても優秀で、5着以下だった馬は要らないと、取捨も分かりやすい。
それ以外ではエルフィンS組の3連対、クイーンC組の2連対など。
新馬組も2着馬が2頭出ているので軽視禁物。
その他
距離短縮組は全滅。
PR

コメント入力

コメント一覧

2. 阪神OP記念

JRAがまた3000m級の準OPを用意するとは珍しい。

1. クラシック戦線本格スタート

オーシャンS:負担重量についてはほぼ横一線だが、その中でも重いのは信頼できるので、
牝馬56kgのママコチャは軸。中山1200の舞台がベストっぽいステークホルダー、一昨年覇者の
ヴェントヴォーチェ。
ただ、意外と三連はつくので、オーキッドロマンスとかスリーアイランドみたいなの入れてみても
いいかも。

中山記念:リピーターが多い舞台なので、マテンロウスカイから。
相手はアルナシーム、シックスペンス、ソウルラッシュの順。
大穴で3年前2着のカラテ、面白そうなのが前走最低人気で3着のメイショウチタン。

チューリップ賞:JF2着のビップデイジーやOP勝ちのナムラクララは一叩きでいいはず。
権利獲りで本気度が高いところに足元を掬われるケースも想定で、
クリノメイ、ウォーターガーベラあたりが狙い目か。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R