忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

トライアル×2

ローレル競馬場賞 中山牝馬ステークス
人気
1人気0-2-2-6
2人気1-1-0-8
3人気2-1-0-7
上位人気がいずれもパッとせず、最も信頼できるのは3-1-2-4の5番人気。
2桁人気の台頭も見られ、馬連平均で17,900円と高騰しているが、
2回の万馬券を除くと平均3,000円で、堅い決着も多いので注意。
荒れるときはドカンと荒れる印象。
ステップ
愛知杯組が5連対でトップだが、小倉牝馬Sに変更となり、今後どうなるか。
あとはターコイズS組は3連対。
3勝クラス組も3連対しており、条件組でも軽ハンデを生かして台頭することがある。
その他
7,8枠が好調。
 
報知新聞社賞 フィリーズレビュー
人気
1人気1-4-0-5
2人気3-3-2-2
3人気1-0-0-9
1番人気は1勝だけだが連対率は悪くない。
一番信用できるのは2番人気、対して3~5番人気は信頼できない。
馬連平均配は4,000円で、万馬券は1回しか出ておらず、過度な狙いは推奨できないが、
2桁人気の台頭も多く、荒れる要素はある。
ステップ
阪神JF組が7連対と好調だが、勝ち馬は1頭しか出していない点に注意。
他ではエルフィンS組の2勝が目立つ程度。
クラス別では1勝クラス組が6連対と数字を出しているが、出走も非常に多い。
また、未勝利勝ち直後の馬も2勝と侮れない。
一方で阪神JF以外の重賞組はわずか1連対で、ほぼ全滅状態。
その他
8枠は劣勢で、特に大外は全滅。
 
報知新聞社賞 弥生賞ディープインパクト記念
1人気2-4-1-3
2人気3-2-1-4
3人気2-1-2-5
1番人気は安定した成績を残しており、2番人気も引けを取らず、3番人気も上々。
上位総崩れになったことが1回あるが、馬連万馬券はその時のみ。
平均は5,200円と高めだが、3桁配当5回と、基本的には平穏。
極端な穴狙いは避けるべし。
ステップ
ホープフルSのG1昇格後、4連対とつながりを見せている。
朝日杯組も4連対と上々で、少数精鋭。
G3組も5連対と悪くなく、一方1勝クラス組も5連対。
トライアルだけに条件組でもチャンスは十分にある。
その他
こちらは8枠が大活躍。
PR

コメント入力

コメント一覧

3. ディープインパクト記念

前日発売を中止しているので人気が不明だが、ディープインパクト記念というくらいだから、
中京開催だけど同じ若駒Sを勝ち上がったジュタから。
ホープフルSではない中山2000m、1勝クラス勝ち上がりから来るのも悪くなく、ヴィンセンシオ
は拾っておく。勝ってればアロヒアリイの方を採るのだが、勝ち切れていないのがマイナス。
朝日杯2着馬は2,3着が多いから、これはヒモで。

2. 訂正

連覇したのは、オールザットジャズじゃなくてレディアルバローザ。
オールザットジャズは2着。

1. 土曜の牝馬戦

中山牝馬S:フラワーCやアネモネSのような傍流の桜花賞ステップで好走して忘れられた馬が大穴
になることが多いのだが、今回は該当馬が多数。
ならば、去年の覇者コンクシェルから。オールザットジャズの再現を期待。
相手の1番手は昨年2番人気に支持されたヒップホップソウル。

フィリーズレビュー:チューリップ賞とは違って、こちらは基本荒れ模様だが、チューリップ賞が
荒れたので、さて?
ランフォーヴァウとショウナンザナドゥからドゥアムールあたりを拾ってみるか。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R