忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

買うなら京都かな

毎日王冠
人気
1人気8-1-0-1
2人気0-2-1-7
3人気1-3-1-5
4人気1-3-3-3
1番人気が驚異の成績で、凡走はたった1頭。
となれば2番人気が割を食うのは仕方ないことで、その分を3,4番人気がカバー。
もう一頭の連対馬も5番人気で、それ以下の人気は3着が3頭だけ。
馬連平均は1,100円と絶望的に低く、3桁配当6回、最高配当が2,340円と、極めて順当。
穴党は用なしのレースとなっている。
ステップ
安田記念組が7連対で、23頭の出走でこれだから、非常に有力なステップ。
一方ダービー組も8頭中4連対で、出走があれば買いの一手。
他では4連対のエプソムC組で、昨年までより1月余計に開くが、休養明けであることは変わらず。
宝塚記念組は1連対と微妙。
前走が重賞以外だった馬は用なし。
その他
G1勝ちのある古馬に注目。
 
農林水産省賞典京都大賞典
人気
1人気2-3-2-3
2人気2-1-2-5
3人気1-1-2-6
1番人気は勝ちきれなくても軸としては信頼できる。
2番人気は悪くなく、3番人気もそこそこ走っている。
4番人気も3連対で、妙味はこちらか。
上位は割と安定しているが、伏兵が激走して勝利することもあり、
馬連万馬券は2回、平均でも8,700円と高い。
一方10倍台が半数で、振れ幅が大きいレースとなっている。
ステップ
宝塚記念組が8連対で主力を形成。
天皇賞・春組も3連対と悪くない。
他では目黒記念組と新潟記念組がともに2連対。
毎日王冠と異なり3勝クラス組にもチャンスがある。
OP特別組は劣勢だが、1頭だけ勝ち馬を出している。
その他
ディープ産駒が強く、高齢馬にもチャンスがあるレース。ディープモンスターとかプラダリアとか・・
PR

コメント入力

コメント一覧

1. 平成から数えて初めて見たフルゲート18頭

京都大賞典:菊花賞好走歴に注目。
菊花賞馬も出てはいるが、阪神開催だったせいか2着が忘れ去られているボルドグフーシュ。
ディープは、過去このレースを勝っているプラダリア…と行きたいところだが、ヤネがまだ不安。
浜中の方が信頼できそう。
と書いてはみたが、農林水産大臣がアレしそうだから、連は堅いか。
3番手に猛追をミセル()のはワープ?

毎日王冠:スーパーG2だけあって重賞実績は必要。
とりま、エルトンバローズの3着付け。
ダービー4着からのサトノシャイニングは1番人気でもおかしくないが、きさらぎ賞だけでは…。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R