忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

今週は三日間開催

サウジアラビアジョッキークラブ賞 サウジアラビアロイヤルカップ
人気
1人気3-4-1-2
2人気3-3-2-2
3人気3-0-3-4
1,2番人気が高いレベルで安定しており、馬券に絡めなかった4頭も掲示板は確保している。
さらに3番人気も上々な成績。
馬連平均は1,700円と安く、7回は20倍に満たない。
3連単ですら1万未満が6回と、本命党のレース。
ステップ
新馬組が16連対で圧倒しており、未勝利組は2連対のみ。
新馬組なら前走東京マイルがベストで、夏に走った馬なら札幌の千五。
重賞組は3回馬券に絡んでいるが、全て新潟2歳Sで、それ以外の重賞は無視で良い。
OP特別組も劣勢。
距離はマイルがベストだが、中山マイル組は全滅している。
その他
ノーザンF生産馬が4番人気以内なら好走率高い。
 
レパーズタウン競馬場賞 アイルランドトロフィー
人気
1人気2-3-2-3
2人気1-2-2-5
3人気1-0-1-8
1番人気は上々だが、2番人気は悪くないという程度。3番人気は劣勢。
上位はやや不安定と言えるし、2桁人気の連対も3回出ているが、
不思議と馬連万馬券にはなっておらず、平均も4,500円ほど。
大波乱にはなりにくいが、好配当なら十分に狙えるレース。
ステップ
関屋記念組が4連対だが、出走は9頭のみで、出走があれば買い。
他では4連対のクイーンS組が有力。
一方ヴィクトリアマイル組はそこそこ出走があるものの連対馬はゼロ。
OP特別組は4連対、3勝クラス組は3連対で、非重賞組でも割引無用。
その他
レース名は変わったが内容は変わらず。だが、初回につきアイルランドがヒントか??
とか、名前にエール(現地語での国名)が入るとか・・
 
MBS賞 スワンステークス
人気
1人気2-2-1-5
2人気4-1-1-4
3人気0-1-1-8
1番人気は悪くないといった程度。数字上2番人気がトップだが、'15~'18の4連勝があったため。
3番人気も買える要素はない。
特に近3年は連続して上位三頭全滅と、荒れ傾向に戻っている印象。
ドカンと一発狙うのもアリ。
馬連万馬券は2回で、平均は8,700円と高い。
ステップ
京王杯AH組が3勝、安田記念組が3連対。
他ではヴィクトリアマイル組、オパールS組が2連対と結構バラバラ。
同じ2連対にスプリンターズS組や毎日王冠組もあるが、
この2つはスワンS前倒しで中1週、連闘となるので、ステップとしてほぼ消滅だろう。
OP特別組は軽視しなくてよいが、条件組は軽視して良さそう(1頭だけ勝ち馬を出しているが)。
その他
2枠、8枠に注目。
PR

コメント入力

コメント一覧

4. スワンS

今までは短距離G2のくせにさっぱり頭数が揃わなかったが、ここ数年でフルゲートを満たすように
なってきた。文句ついてた甲斐があったか。
今回は日程が繰り上がったのがどうかだけど、基本的に、2-3歳の重賞で好走歴がありながら、
それが忘れ去られている馬が盲点で、パッと見た感じではアルテヴェローチェが良さそう。
他に面白そうなのはタイムトゥヘヴン・ダンツエラン・ショウナンザナドゥ。
2~4番人気辺りを2着に絡めて流すかな。欲張りすぎず三連複でもいいと思うけど。

3. アイルランドT

同条件の府中牝馬Sを勝ったセキトバイースト、どんな条件でも堅実に走るアドマイヤマツリ。
穴ではサフィラとホウオウラスカーズ。
やばっ、真面目に予想したらアイルランドの国旗に(爆)

2. 府中牝馬Sが取れちゃったトロフィー

思ったより10番人気前後が突っ込むレース。唯一のディープ産駒ホウオウラスカーズがその辺。
「買うと来ない戸崎」なのが困りものだが、馬券を外したのは4着1回だけのアンゴラブラック。
現在リーディングトップの戸崎を追う好調の松山は、サリオスの全妹サフィラ。この人気なら
狙ってみたい。

1. サウジアラビアRC

前走キング姐さんの1番人気で勝った2頭から。ルメールは勝ってもおかしくないが、飛ぶことも
あるので押さえまで。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R