忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

皐月TRと大阪杯前哨戦

スプリングステークス
(今年はフジテレビ賞でない)
人気
1人気2-3-2-3
2人気1-2-2-5
3人気1-2-0-7
1,2番人気はまずまずで、3番人気も3連対なら悪くはない。
5番人気が3勝、4,6番人気からも勝ち馬が出ており、上位拮抗の様相。
2桁人気が勝って馬連万馬券が出た年もあるが、それ1回だけ。
馬連平均は3,700円とそう高くはなく、狙うにしてもヒモ荒れ程度にとどめた方がよさそう。
ステップ
特定のレースとの関連性は薄く、最も出走が多いのは京成杯組だが、1連対と低調。
共同通信杯組の3連対以外に、特定のレースとの繋がりは見られない。
クラス別では1勝クラス組が13連対となっており、重賞組の7連対を大きくリード。
出走数は同程度なので1勝クラス組優勢と見てよい。
これで連対馬は全部。つまりOP特別組や未勝利組は3着まで。
その他
フジテレビが離れた今年は8枠狙いか??? 外枠は苦しいレースだが・・
 
東海テレビ杯 金鯱賞
こちらは久々に東海テレビ杯が復活
大阪杯前哨戦となった過去8年のデータ
人気
1人気5-2-1-0
2人気2-1-1-4
3人気0-1-0-7
1番人気の信頼性が抜群に高く、2番人気も悪くない。
3,4番人気は不振だが、1,2番人気が揃って連を外したことはない。
馬連万馬券は1回だけ出ているが、平均は3,600円と低く、基本的には平穏。
馬連50倍以上が出た2回は稍重~重で、馬場が渋れば穴党にもワンチャンスあるかってところ。
ステップ
有馬記念からの直行が3勝で、前走G1(海外含む)だった馬が10連対と圧倒。
他に複数の連対馬を出しているのは中日新聞杯組と中山金杯組。
そして2勝を挙げている白富士S組。
前走がG1なら巻き返しもあるが、G1以外だった馬は掲示板を確保していた馬でないと厳しい。
その他
毎年4歳馬が1頭ずつ連対している。
PR

コメント入力

コメント一覧

1. 今週の重賞

スプリングS:基本的に2勝、もしくは1勝+重賞2着の実績が必要。過去5年で例外はガロアクリーク
だけだが、ガロアクリークは皐月賞でも3着に好走した力量馬だった。
今人気になっている1勝馬にそれだけの力があるかどうか。
むしろ人気を下げてる2勝馬を中心視したいところ。レーヴブリリアント、ジェットマグナム、マテ
ンロウバローズから馬体重を見て。あとはバシシューと松岡かなあ…。

金鯱賞:リピーターが多いので、プログノーシス軸。相手軸はデシエルトでもホウオウビスケッツ
でもいいが、穴は追い込むディープインパクト。なので、ディープモンスターを拾っておく。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R