掲示板を兼ねたブログです
ダイヤモンドステークス
人気
1人気6-1-0-3
2人気2-2-2-4
3人気0-0-1-9
1番人気の信頼度は、ハンデ戦としては驚異的。2番人気も十分に結果を出している。
3番人気は不振なので軽視して良いか。
かつては二桁人気が当たり前のように来ていたが、ここ6年は最低でも8番人気止まり。
馬連平均は8,200円と高いが、ここ6年では3,300円が最高。
明らかに人気サイドのレースとなっているが、フェイムゲームやアルバートといったスペシャリストが居たのも事実。
今年のメンバーでは波瀾もあり得るか?
ステップ
5連対の万葉Sは出走数も多く、ここ3年連対馬を出している。
AJCCや有馬組から勝ち馬が5頭出ており、一方日経新春杯組は不振だが、今年はどれも該当馬無し。
条件戦組は近年特に不振。
その他
軽ハンデ馬も無視できないが、52kg以下は2,3着候補。
京都牝馬ステークス
3年前に距離短縮されているが、大きな傾向変化は無さそう。
人気
1人気5-3-1-1
2人気2-1-1-6
3人気0-0-2-8
これも1番人気の信頼度が高く、2番人気はそこそこ、3番人気は不振という傾向。
馬連平均は11,100円と高額だが、唯一1番人気が圏外に沈んだ4年前の大波瀾の影響(当てたなぁ・・)。
それを除けば2,700円ほどに下がる。
高配当を狙うなら3着荒れに期待して三連単か。
ステップ
愛知杯組は距離短縮されて以来来ておらず、代わりにターコイズS組が調子づいてきた。
条件戦組も6連対、3着5回と健闘している。
前走条件戦組の関東馬は、出走頭数が10頭ながら、2着に4回来ている。
これに該当するのはアルーシャ。
その他
1枠は死に枠。
距離延長は不振で、距離短縮は13連対。
日本馬主協会連合会会長賞、地方競馬全国協会理事長賞、全国公営競馬主催者協議会会長賞、日本地方競馬馬主振興協会会長賞、ブリーダーズカップチャレンジ賞 フェブラリーステークス
人気
1人気3-2-3-2
2人気2-1-2-5
3人気1-2-1-6
1番人気はまずまずといったところだが、近年信頼度は上がりつつある。
2,3番人気もやや物足りない程度。
馬連平均は11,700円と高いが、どん尻人気が勝って大万馬券が出た影響。
ここ4年は20倍以下が続く。
ステップ
主力となっているのは根岸S組で、5連対しているが、出走数が57だから確率は低い。
一方東海Sからの出走は相変わらず少ないが、13頭中3連対だから狙えるレベル。
一番の狙いは13頭中5連対のチャンピオンズカップ(JCD時代を含む)組。
交流組は川崎記念組が好調で、東京大賞典組は3着が多い。
その他
1枠は死に枠。
高齢馬の激走には要注意。
さて、注目されているのは藤田菜七子騎乗のコパノキッキング。
前走乗ったマーフィーは、マイルは長いと言っていた。が、藤田菜の得意技は東京ダートの大外追い込み。
あの乗り方が嵌れば、距離適性はカバーできる可能性もあり。
枠は希望通りの外目。
さて、どうなりますか。