掲示板を兼ねたブログです
サウジアラビアジョッキークラブ賞 サウジアラビアロイヤルカップ
いちょうステークス時代を含む10年間
人気
1人気3-4-1-2
2人気2-3-2-3
3人気3-0-2-5
3番人気までで8-7-5-10で、上位の信頼度が高いレース。
連対馬の最低人気は7番人気で、その時の相手は1番人気。
3桁配当が6回も出て、最高配当も2,100円では、馬連平均が1,076円と低いのも当然。
3連複ですらかろうじて100倍を超えたのが1回だけ。
穴党には不向きなレース。
ステップ
新馬組が11連対、未勝利組が5連対、OP特別・重賞組が4連対。
OP実績よりも素質であることが伺える。
強いて挙げれば新潟2歳S組が4頭の馬券対象馬を送り込んでいる点か。
その他
先行馬は買いだが逃げた馬は全滅。
毎日王冠
人気
1人気7-0-0-3
2人気0-2-0-8
3人気1-2-1-6
1番人気は取りこぼしもあるが、アタマで狙うべき存在。
一方2番人気は信頼できず、3番人気の方がまし。
馬連平均は5,200円ほどだが、最近の5年では実に4回が3桁配当。
より順当な傾向となっている。
もっともここらで大きなのが出る可能性もあるが・・・。
ステップ
臨戦過程は様々だが、安田記念組、エプソムC組、ダービー組がそれぞれ4連対。
総じて夏を休んでいた馬の活躍が目立ち、
それ以外では関屋記念、札幌記念、新潟記念が複数の馬券対象馬を送り込んでいる。
前走が重賞でなかったのは7年前3着馬のスピルバーグのみで、5番人気とそこそこ人気になっていた。
その他
母父がストームキャットのディープ産駒は4頭出頭して全馬連対。
→ダノンキングリーか?
農林水産省賞典京都大賞典
阪神開催なので参考程度
人気
1人気3-1-2-4
2人気1-1-4-4
3人気2-0-2-6
複勝率で言えば上位は悪くないが、連対率では明らかに物足りない。
馬連平均は17,300円と、一見破壊力抜群だが、20倍以下も5回出ていて、
平均が高いのは5万馬券、9万馬券という特大が出ているため。
肩すかしを食らう可能性も高いが、今週の重賞で大きく狙うならこれか。
ステップ
主力は8連対の宝塚記念組で、天皇賞・春組は2連対で勝ち馬は出していない。
他では新潟記念組と丹頂S組が2連対しているが、総じて春G1からの直行組が優勢。
その他
何故か単勝2倍台の1番人気は連対無し。