忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

函館開幕

地方競馬全国協会理事長賞、全国公営競馬主催者協議会会長賞 ユニコーンステークス
人気
1人気4-3-0-3
2人気3-3-1-3
3人気3-1-4-2
上位人気が安定して強いレースで、勝ち馬は3番人気以内、2着も7頭が3番人気以内という本命サイドのレース。
ただ、馬連平均は2,500円と、必ずしも安くはない。1番人気が飛べば、それなりの配当が出ることも。
ステップ
勝ち馬3頭を出しているのが兵庫CS組、
連対馬5頭(最多)を出しているのが端午S。
他青竜S、昇竜Sが主要ステップで、4レースを合わせると7-7-6-38となる。
馬券圏内31頭中16頭は前走1着。5着以下に敗れていた馬は3頭しか絡んでいないから、
目安は前走4着以内。
その他
前走が芝の馬は大幅割引。
牝馬は前走がダートでかつ当日の人気が4番人気以内であれば買い。

函館スプリントステークス
6月開催となった過去6年
人気
1人気0-1-0-5
2人気1-1-0-4
3人気1-0-1-4
4人気1-1-1-3
上位人気がアテにならず、4番人気が一番まし。
馬連平均は12,700円で、6回中3回が万馬券という荒れるレース。
ステップ
そもそもローカルの短距離線で、ステップはバラバラ。
高松宮記念組も、近年は結果を出せていない。
ここ2年、桜花賞惨敗組が優勝しており注目していたが、今年は該当馬なし。
特筆すべきは馬券になった18頭中9頭が前走2桁着順だったこと。
'12年の3着馬は前走朱雀S10着馬だが、他は前走が重賞。
重賞で2桁着順だった馬は狙う価値あり。
その他
18頭中8頭は牝馬。
単勝5倍以下の馬は買うな(馬券になったのはロードカナロアのみ)。

PR

コメント入力

コメント一覧

4. ありゃー

やらかしましたねぇ。
私は大外れだから人のことは言えないけど・・
やっぱ馬連は少しだけ押さえた方が・・
万馬券なんだし。

3. ああもう…

悔しい、函館スプリント、1-2-4着。岩田…(T_T)

2. 今日

ユニコーンSはグリム。相手もグレートタイムかハーベストムーンでしょうがないか。

函館SSは近走不振でもジューヌエコールに期待。
ナックビーナスは鉄砲使いで連対していないのが気になる。
人気どころではダイアナヘイローか?
あと気になるのは、騙馬10歳が同居している6枠。函館巧者エポワスはちょっと買ってみたい。
タマモブリリアンあたりも面白いか?

1. 日曜

ユニコーンS:注目の1番手は2番人気で青龍S馬…っていうとグリム。
他に鳳雛、伏龍、端午、兵庫CS。前走芝はイマイチ。500万で辛勝も買いづらい。
1番人気は関西馬なら信頼だが、7枠・デムーロとは言え、ルヴァンスレーヴは関東馬。微妙。
それでも、素直に、人気からは5,7,8,14。それに10あたり。3着大穴なら2。
ただ、5番は死に目。なお、前走は1着が望ましい。

函館S:高松組は人気になるが、改修後の近年は散々。
昨年の1‐3着、2-3年前の1着も出て来ているので、狙いはそこら辺か。
スプリント路線は12番人気付近が大穴をあける傾向が続いていたから、思い切って狙うのもありか。
57kgは軽視。距離短縮は買い。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R