忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

今年は下克上ありか?

富士ステークス
人気
1人気3-1-0-6
2人気3-0-1-6
3人気1-4-1-4
4人気1-2-1-6
5人気2-0-3-5
1,2番人気はともに3勝だが、半分以上は馬券に絡めず。連対率、複勝率は3番人気がトップ。
4,5番人気も悪くない。
12番人気が飛び込んで馬連万馬券となった1回を除き、あとは50倍以下で、
馬連平均も3,700円と、堅く収まる傾向。
3着に2桁人気が飛び込んだのが3回あり、大きく狙うならそこに注目か。
ステップ
目立ったステップは京成杯AHくらいで、5連対。
レースの格でくくると、
G3組が10連対、G1組が6連対、G2組が3連対となっているが、
連対率はG1>G2>G3となる。
重賞以外からの参戦は、勝ち馬1頭、3着馬が3頭だが、出走数は40頭なので、切り捨てるか3着穴候補。
その他
3枠までの内枠は苦戦中。

内閣総理大臣賞、朝日新聞社賞、日本馬主協会連合会会長賞 菊花賞
人気
1人気6-0-2-2
2人気0-3-0-7
3人気2-0-2-6
1番人気の信頼度が高い半面、2,3番人気はあまりアテにならない。
ただ、1番人気が連を外した年は2,3番人気がカバーしており、揃って連を外したことはない。
2桁人気は不良だった4年前に2頭馬券に絡んだが、それ以外は3着が1頭だけ。
'13年も不良だが、その時は堅く収まっている。
馬連平均は3,100円で、万馬券は1回だけ。
基本的には堅いレース。
ステップ
主要ステップは神戸新聞杯組とセントライト記念組。
神戸新聞杯組は13連対で、前走掲示板が絶対条件。
セントライト記念組は4連対と劣勢だが、内3頭は前走連対馬なので、こちらの方が絞りやすいか。
ラジオNIKKEI賞組は1-0-0-0で、出走馬がいれば注目したいところ。
2勝クラス組は3着候補だが、去年は2着馬を出した。
2,200m以上が絶対条件だが、長ければよいというものでもなく、2,200m組が最も好成績。
その他
今年はG1馬不在の混戦?
ベテラン騎手か外国人に注目
→ヴァイスメテオール、ヴェローチェオロ、ディヴァインラヴあたりが面白いかも。

PR

コメント入力

コメント一覧

2. 菊花賞

京都の場合、極端な枠、最内や大外の8番人気が来たりするのだけれど、阪神代替だし、
ヒシミラクル-ファストタテヤマみたいなの狙ってみるかなという気にさせられる。
エアサージュのマイネルデスポット逃げに期待。
相手、アリーヴォ、モンテディオ。
ヒモは手広く。

1. 富士S

ぶちぶち…
G2 に昇格しているとはいえ、何でワグネリアンここなの? まだマカヒキのように「復活」はしない
気がする。
バスラットレオンはスワンSに出て欲しかった、阪神だけど。

ここは、デムーロのラウダシオンから。相手ダノン。穴に面白そうなのは距離短縮するタイム。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R