掲示板を兼ねたブログです
東京スポーツ杯2歳ステークス
人気
1人気5-1-1-3
2人気2-3-0-5
3人気0-1-3-6
4人気2-2-1-5
1番人気は好成績で、特に近4年では3勝と勢いがある。
2番人気も連対率なら合格点。3番人気は善戦止まりだが、4番人気がカバーしている。
馬連平均は4,000円と高めだが、3年前の波瀾が引き上げているもので、基本的には20倍以下が多い。
ステップ
新馬組が7連対とトップだが、内6頭は前走が同じ千八だった馬。
重賞組は4連対だが、札幌2歳S組が2連対となっている(他はマイル重賞)。
未勝利組は2連対と劣勢だが、3着穴としては狙える。
他にもOP特別組が馬券に絡んだりするが、1勝クラス組は買えない。
前走が重賞やOP特別でも、着順は2着以内がほぼ必須条件(例外1頭のみ)。
その他
近年は関西馬が優勢。
日本馬主協会連合会会長賞 マイルチャンピオンシップ
人気
1人気1-2-2-5
2人気1-3-0-6
3人気2-4-0-4
1,2番人気が共にやや物足りない数字で、最も信頼できるのは3番人気。
だがよく見ると3番人気までが13連対だから悪い数字ではなく、
馬券に絡む馬はほとんど7番人気以内だから、決して荒れるレースではない。
馬連平均も3,200円で、1回の万馬券以外は40倍以下。
そろそろドカンと来てもいい頃だとは思うが・・。
ステップ
数字的には強調するほどではないが、近年勢いがあるのが天皇賞・秋組と毎日王冠組。
スワンS組は勝ちがない4連対で、トライアルなら3勝6連対の富士S組が優勢。
その他、スプリンターズS組や、安田記念直行組も無視できない存在。
その他
G1好走歴は必須。