忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

トライアル×2

関西テレビ放送賞 ローズステークス
中京二千での開催なので、詳細は省略
人気
1人気5-1-0-4
2人気1-2-2-5
3人気1-0-2-7
1番人気は上々だが、連対か着外という成績。
2番人気は悪くないが、3番人気の信頼性は薄い。
馬連平均は9,900円で、万馬券が3回出ている。
ステップ
オークス組が12連対で、無視できないが、オークス以外の重賞組は切ってよいレベル。
1勝クラス組が5連対に対し、2勝クラス組は1連対と劣勢だが、3着は6頭出している。

朝日新聞社賞 セントライト記念
人気
1人気4-3-1-2
2人気1-2-1-6
3人気1-1-3-5
1番人気は7連対、特にここ5年は毎年連対しており、信頼性は高い。
一方2,3番人気は悪くないという程度。
万馬券は1回出ているが、3桁配当が4回と、基本的にはそんなに荒れないレース。
馬連平均は3,800円ほど。
ステップ
ダービー組が13連対と圧倒しており、3着まで独占したのが2回、2頭が馬券に絡んだのが5回。
ただ、全く絡まなかったことも1回だけある。
ダービー以外の重賞ではラジオNIKKEI賞組だけが連対馬を出しており、
他は青葉賞組の3着が1頭いるだけ。
ダービー、ラジオNIKKEI組以外は条件戦組が主で、
2勝クラス組が4連対、1勝クラス組が1連対となっている。
その他
前走が北海道だった馬は買いづらい。

PR

コメント入力

コメント一覧

3. セントライト記念

はげちゃんの掲示板で書いた風泉さんのエピソードは、5年前のセントライト記念。
今回のルペルカーリアもその時と同じ感じでフッと頭に浮かんできました。
福永騎手は今日ローズSで勝ってしまったから、アタマにできるかは疑問だけど、軸で。
で、福永-池添ワンセットの法則はよく書くので、ヒモはヴィクティファルスを厚めに…かな。
タイトルホルダーは押さえ。
なお、それとは別に気になるのが2頭の天国(ヘヴン)に挟まれたノースブリッジ。
これは75番目でもあるので、先週の京成杯みたいなことになるかもと……。

2. セントライト

その2頭は面白そうですね。
私はヴィクティファルスから。
皐月賞とダービーは負けすぎの感もありますが、共同通信杯の内容は優秀。

1. 日月の重賞

ローズS:14頭以上の1勝クラスを1番人気で勝ち上がって来た馬が結構いるので、人気とにらめっこ
して、盲点になっていそうなのを3着ヒモとして拾っておきたい。
重賞勝ち馬のクールキャットには一目置くとして、福永・川田・和田のどれかを相手筆頭に、かな。

セントライト記念:この書き込み時点で人気はわからないけど、ルペルカーリア―ワールドリバイバルの2頭軸で。
多分人気になるオーソクレースよりタイトルホルダーやヴィクティファルスの方が面白そう。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R