忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

優駿牝馬他

地方競馬全国協会理事長賞 平安ステークス
人気
1人気5-1-0-4
2人気1-1-1-7
3人気1-4-4-1
1番人気は上々だが、コロッと負けることも多く、取捨が肝心か。
2番人気は信頼性に欠け、3番人気はなかなか勝てないが好走率は抜群に高い。
2桁人気が2着1回3着2回と来ているが、それ以外の馬券対象馬は7番人気以内。
半分の5回は5番人気以内が3着まで占めており、総じて堅い。
馬連平均は4,200円とやや高いが、これは2万馬券が1回出ている影響で、
30倍以下が7回となっている。狙いすぎは禁物。
ステップ
連対馬を複数出しているのはアンタレスS、マーチS、フェブラリーS、ダイオライト記念各組で、
それぞれ3連対。あとは仁川S組が2連対。
出走がやたら多いアンタレスS組は信頼性に乏しく、出走の少ないフェブラリー、ダイオライトが狙い目。
格は大事で、条件卒業直後での好走例はない。
その他
6,7歳は勝っていないが2,3着にはけっこう来ている。
 
内閣総理大臣賞、日本馬主協会連合会会長賞 優駿牝馬
人気
1人気6-2-0-2
2人気1-3-3-3
3人気3-0-1-6
1番人気は抜群の信頼度。2番人気も好走率が高い。
3番人気も3勝しており、勝ち馬は3番人気以内からしか出ていない。
馬券圏内の22頭が5番人気以内と堅いが、あとの8頭中5頭が2桁人気で、人気薄の激走もあり。
馬連平均は4,300円で、万馬券は1回。
基本は上位人気で組み立て、3連馬券やワイドで冒険するのが基本か。
ステップ
桜花賞組が12連対で断トツ。出走馬数も半端ないが、馬券に絡んだ19頭中16頭は、
桜花賞で3着以内か3番人気以内。取捨は割と明白。
他では忘れな草賞組が2勝、フローラS組が4連対となっている。
スイートピーS組やフラワーC組の好走馬はそれぞれ1頭だけ。
その他
人気薄なら桜花賞組以外を狙え。
PR

コメント入力

コメント一覧

1. 平安S

マーチSと違って前走好走馬を信頼。G1のボロ負けだけは許容範囲だが、その場合でも、G1前重賞
は勝っていること。
1900mは1800mと違い、外枠の不利はない。
前走重賞勝ちのブライアンセンスとメイショウハリオから。相手は川田騎手。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R