掲示板を兼ねたブログです
武蔵野ステークス
人気
1人気2-3-2-3
2人気1-1-0-8
3人気0-1-1-8
4人気1-3-0-6
6人気1-0-3-6
1番人気は上々の成績。2番人気は不調でも、馬券に絡んだのはここ2年だから復調気配か。
3番人気はアテにならず、だったら4,6番人気の方が狙い目。
馬連平均は4,200円で、万券は1回だけ。ただ、1番人気が好調な割に、3桁は一度もない。
ステップ
グリーンチャンネルS組2-2-3-15(旧ペルセウスS、エルコンドルパサーメモリアルを含む)
マイルCS南部杯組0-4-0-10
それ以外はバラバラで絞りきれないものの、馬券対象馬29頭は7~10月に出走していた(残る1頭も前走6月)。
長期の休養開けは大幅に割り引くべし。
その他
3歳馬に注目。6連対で3着にも3回来ている。
デイリー杯2歳ステークス
人気
1人気2-4-1-3
2人気3-1-3-3
3人気2-1-1-6
上位3頭で13連対だから、上位安定のレース。
馬券に絡んだ馬の人気は8番人気が最低。
よって馬連平均も2,400円と低く、本命サイドのレース。
ステップ
新馬組3-1-1-17
未勝利組4-3-2-27
夏のローカル重賞組が活躍していたレースだが、11月開催になって失速気味。
それに対して丁度よいローテーションとなるききょうS組が台頭しつつある
前走距離は1400~1800mが良い。
ローテーションは、中3週は欲しい。
福島記念
人気
1人気2-3-1-4
2人気1-1-1-7
3人気1-1-2-6
1番人気はハンデ戦としては合格点。2,3番人気は物足りないが、ここ7年、揃って圏内から外れたことはない。
ただし2桁人気の連対も3回あり、ハンデ戦らしさもある。
馬連平均も9,600円と高く、万券も3回出ている。
ステップ
絞りきれないが、富士S、天皇賞秋、秋華賞からここに進んできた馬は要注意。
特に秋華賞組は1-1-2-1と高確率。
年齢
3歳3-3-1-10
4歳3-1-2-14
5歳1-4-2-36
6歳2-2-2-36
7歳上1-1-2-35
連対数では5,6歳も頑張っているが、3,4歳馬が高確率。
斤量
ここ6年の連対馬は54kg以上。
エリザベス女王杯
人気
1人気2-4-2-2
2人気1-2-3-4
3人気2-1-0-7
4人気2-0-2-6
1番人気は上々、2番人気も複勝率6割なら及第点。全体的には上位安定で、
3番人気以内が揃って連を外したのは大荒れとなった'09年のみ。
馬連平均は12,700円も、'09年の10万馬券が押し上げており、7回は20倍以下。ただ、去年は2桁人気が2着で万券となっている。
ステップ
秋華賞組3-3-3-25
府中牝馬S組2-2-4-57
オールカマー組2-1-0-2
秋華賞組は3着までが候補だが、何故か秋華賞6着の馬が2回絡んでいる。
勝ち馬の前走はG2以上。
ご来場の方はこちらにコメントをどうぞ。
アルゼンチン共和国杯
人気
1人気2-1-1-6
2人気4-2-0-4
3人気2-1-4-3
4人気0-5-0-5
上位4頭で17連対と、ハンデ戦のくせに人気馬が抜群の安定感を誇る。
残る3頭は7,10,11番で、万馬券は11→4人気で決まった一回だけ。基本的には20倍以下で、馬連平均も3,500円と低め。
ステップ
オールカマー組が5連対でトップ。
次いでオクトーバーS組が4連対。
春のG1組は概ね不振だったが、去年はワンツーと存在感を示した。
北海道シリーズの芝2,600mから参戦した馬は不振。
その他
4歳馬が8-4-4-33と圧倒的。だが、何とレース誕生以来初となる4歳不在とは・・。
6歳馬は2-2-1-33と健闘している。
みやこステークス
過去7回
人気
1人気2-2-1-2
2人気3-0-0-4
3人気0-1-0-6
4人気1-1-2-3
3番人気は不振、2番人気も複勝率5割を切るから好調とは言えないが、全体的には上位人気がまあまあ信頼できる。
ただし、最初の3回は3桁だったが、それ以降3桁配当はなく、万券も1回出ており、少し荒れる傾向になってきたか?
馬連平均は3,400円。
ステップ
ブラジルC組2-2-0-16
エルムS組2-0-0-6
交流重賞組も参戦してくるのでステップからは絞りきれない。
前走の着順は1桁ならOKだが、前走の人気は1,2番人気だった馬が活躍している。
ファンタジーステークス
人気
1人気1-2-2-5
2人気1-0-2-7
3人気0-0-3-7
1番人気は全馬掲示板で数字ほどは負けていないが、やはり連に絡んでなんぼだから物足りない。
2.3番人気も全くアテにならず、上位3頭でたったの4連対。
馬連平均は9,800円と高騰しており、半分の5回は万馬券。
ステップ
りんどう賞組1-3-1-25
未勝利組2-2-5-17
G3組3-0-3-16
未勝利組は2戦目で勝ち上がった馬が狙い目。
新馬組は1,2着がそれぞれ一回だけで不振。
重賞やOP特別を勝ったことのある馬は意外にも不振。
京王杯2歳ステークス
人気
1人気1-2-2-5
2人気1-1-1-7
3人気2-0-1-7
上位3頭で7連対だからファンタジーSよりはましだが、信頼性には乏しい。
馬連平均も6,600円と高く、万馬券も3回出ている。
ステップ
新馬組2-1-0-12
未勝利組0-3-2-18
小倉2歳S組1-1-1-4
その他
牝馬は0-2-0-27と不振。
牝馬戦のファンタジーSではなくこちらに回るのは、それなりの勝算があってのことだろうが、
その割には結果を伴わない。