忍者ブログ

戯け者のブログ

掲示板を兼ねたブログです

レパードと小倉

地方競馬全国協会理事長賞 レパードステークス
人気
1人気5-1-3-0
2人気3-1-1-4
3人気0-3-0-6
昨年は2桁人気の1,2着で大荒れとなったが、それ以外は1,2番人気のどちらかが勝っている。
3番人気は物足りないが、2着も9頭中5頭は3番人気以内。
'14年に50倍、昨年は9万馬券となっているが、それ以外は20倍以下。
馬連平均は20,941円だが、去年の大万馬券を除けば1,200円とガチガチ。
基本は本命サイドのレース。
ステップ
ジャパンダートダービー組5-2-2-13
主力はここで、特にJDDの前走が重賞で馬券に絡んだか、OP勝ちの馬が狙い。
ユニコーンS組は2勝のみであとは馬券に絡んでおらず劣勢。
一方前走1000万下組は2-3-2-9と健闘している。
その他
前走が芝だった馬は1連対のみ。
3勝馬が強い。

農林水産省賞典 小倉記念
人気
1人気0-3-2-5
2人気1-2-1-6
3人気3-0-1-6
上位人気がそれぞれ3連対と物足りないが、それぞれ4,5回は馬券に絡んでいるためハンデ戦としては悪くない。
ここ5年はかつてほどの破壊力はなく、クランモンタナを除き、連対馬は6番人気以内。
3着も9番人気が一頭来ているが、それ以外はやはり6番人気以内。基本的には中穴狙いか。
馬連平均は8,800円だが、ここ5年の平均は4,900円と下がっている。
ステップ
七夕賞組が3-3-3-42で、馬券に絡んだ数は多いが、出走頭数も多くアテにはならない。
新潟大賞典から直行の馬は、1-2-1-2と、半数が連対で、出走があれば狙い目。
前走がG1の馬も2-2-1-4と好成績。
ただし、宝塚記念組は3着が1頭のみと劣勢。
前走野距離は2000mがベスト。
その他
牝馬は出走数自体少ないが、1勝、3着2頭のみ。

PR

コメント入力

コメント一覧

2. 暑いので

勝ち馬投票に行くのもしんどい。
なので本日はお休みします。

1. 今週の重賞

レパードS:1番人気信頼。格からも、G3のユニコーンよりもG1のJDDが上で、最先着馬を重視。
暑いの嫌いなルメールが、敢えて函館から新潟に来る辺りは、やっぱり勝負気配か。そういや、
母ミラクルレジェンドはこのレースの勝ち馬。藤原厩舎も調子が良い。
相手は2または3番人気。そして6か7番人気をピックアップ。

小倉記念:和田が好相性なレース。前走芝2000の5歳は買い。
…にしても、七夕賞1,2着が人気ないなあ。
蛯名は悲願なるか。

プロフィール

HN:
嶋田友馬
性別:
非公開

P R